【医療痩身】インモードボディFXとは?脂肪もたるみもまとめて撃退!
「ダウンタイムなしで痩せたい」「部分痩せしたいけど、たるみが心配」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのがインモードボディFX(Body FX)。
脂肪細胞を減らしながら、同時に肌を引き締めてくれる医療痩身施術で、
リバウンドしにくい理想のボディラインを目指すことができます。
本記事では、インモードボディFXの仕組み・効果・施術対象部位・メリットデメリットなどをわかりやすく解説します!
こんな方におすすめ!
-
体に傷をつけずに痩せたい
-
ダウンタイムがなく、安全性の高い痩身施術を探している
-
脂肪を減らしつつ、肌も引き締めてキレイに痩せたい
-
頑固なセルライトをどうにかしたい
-
リバウンドしにくい痩身を目指したい
-
ポッコリお腹をなんとかしたい
-
たるんだ二の腕を引き締めたい
-
太ももをスッキリさせてスリムパンツを履きこなしたい
インモードボディFX(Body FX)とは?
インモードFXは、脂肪細胞の減少と肌の引き締め(スキンタイトニング)の両方が期待できる医療痩身機器です。
RF(ラジオ波)エネルギーを使用して、脂肪細胞に働きかけながら、同時に皮膚の深層に熱を加え肌を引き締めます。
RFエネルギーは、まず組織を40〜43℃まで温めて脂肪細胞を膨張・軟化させた後、瞬時に電流を流し、脂肪細胞にアポトーシス(自然死)を促します。
その結果、施術から数週間かけて、脂肪細胞の数自体が減少していきます。
インモードボディFXの嬉しい効果とは?
-
医療痩身(脂肪細胞の数そのものを減らす)
-
部分痩せ(お腹・太ももなど)
-
セルライトの減少
-
たるみ改善(スキンタイトニング効果)
-
リバウンドしにくいボディラインの形成
効果が期待できる部位
以下のような「痩せにくい部位」に特に効果的です。
-
お腹(下腹部、脇腹)
-
腰回り(ラブハンドル)
-
お尻(ヒップアップにも)
-
二の腕(振袖部分)
-
太もも(内もも・外もも)
施術の仕組みを簡単に解説!
施術は専用のハンドピースで行います。
組織を吸引しつつRFエネルギーを照射し、以下のプロセスで脂肪細胞にアプローチします。
-
温熱効果(40〜43℃):脂肪細胞を膨らませ、真皮層に熱を加えて引き締め
-
電流刺激(約2000V):脂肪細胞のアポトーシスを促し、2.5cmの深さまで脂肪減少
-
自然排出:アポトーシスを起こした脂肪細胞は、6週間ほどかけて体外へゆっくり排出
メリットとデメリット
メリット
-
脂肪を減らしながら引き締めも叶う
-
脂肪細胞の数自体が減るためリバウンドしにくい
-
施術中の痛みが少なく、傷跡が残らない
-
ダウンタイムがほとんどない
-
価格が比較的手ごろで継続しやすい
-
高い安全性(他の組織を傷つけにくい仕組み)
デメリット
-
一時的な赤み・腫れ・内出血が起こる場合がある(数日で落ち着くことがほとんど)
-
施術中に熱さを感じることがある(不快な場合は調整可)
-
より効果を得るには複数回の施術が必要(1回でも効果あり)
施術ペースと料金の目安
推奨される施術ペース
-
2〜4週間おきに3〜6回の施術が目安
-
施術後すぐに変化を感じるというよりは、数週間かけて徐々に効果が現れます
料金表
よくある質問(FAQ)
Q. 痛みはありますか?
A. ほとんどの方は「じんわり温かい」と感じる程度です。不快感がある場合は出力調整も可能です。
Q. 効果はどれくらい続きますか?
A. 脂肪細胞そのものが減少するため、リバウンドしにくく、効果が長続きします。
Q. ダウンタイムは?
A. 軽い赤みや内出血が出ることはありますが、数日以内に落ち着くことがほとんどです。
まとめ|インモードボディFXで無理なくキレイに痩せよう
インモードボディFXは、「脂肪減少+引き締め」という痩身における最強タッグを叶えてくれる、医療機関でしか受けられない痩身施術です。
しかも、傷も残らずダウンタイムもほぼゼロ。
部分痩せやセルライトに悩む方、たるみを伴うダイエットに不安を抱えている方にぴったりの選択肢です。
「夏に向けて体をスッキリさせたい」
「なかなか痩せられず悩んでいる」
そんなお悩み、ぜひ当院へご相談ください。
👉 ご予約・お問い合わせはこちらから
LINE予約 WEB予約